札幌国際短編映画祭、10/11開幕!

今年もこの季節になりましたね!

「第13回札幌国際短編映画祭」が

10/11木~14日、10/19金〜21日、

札幌プラザ2・5などで開催されます。

第13回札幌国際短編映画祭_B2ポスター_印刷用_ol_500

オフィシャルセレクションには、大ヒットの長編映画「カメラを止めるな!」の

上田慎一郎監督による痛快コメディ「正装戦士スーツレンジャー」、

ジョン・ウー監督「マンハント」に抜擢された

女優・屋敷紘子が主演する「予定は未定」、

斎藤工が主演声優を務めるアニメーション「パカリアン」など話題作がずらり。

詳しい上映内容や最新情報は公式サイト(こちら)をチェック。

私もプログラムとにらめっこして、

素敵な作品とたくさん出会いたいと思います!

10/10~16、第11回札幌国際短編映画祭!

今年もこの季節がやってまいりました!

「第11回札幌国際短編映画祭(SAPPOROショートフェスト2016)」。

2016_SSFPoster_700

10/10~16、札幌プラザ2・5などを会場に、

世界42の国と地域から、192作品をオフィシャルセレクションとして上映。

ほか、招待作品などを含めると、上映作品数は200以上に。

人間ドラマ、ラブロマンス、アニメーション、ホラー・・・

多彩なジャンルを一気に楽しめるこの催し。

あなたのお気に入りを探してみてはいかがでしょうか。

なお、今年からは、札幌独自の国際コンベンションイベント

「No Maps」のフィルム部門として開催。

nomaps_poster-725x1024

フィルム部門のほかにも、「音楽」「インタラクティブ」部門があり、

いろいろな企画が続々。

詳細は公式サイトをどうぞ!→こちら

10/7~12、「札幌国際短編映画祭」!

世界中のショートフィルムを集めた祭典

「札幌国際短編映画祭(SSF)」が、

今年も10/7(水)~12(月)に開催されます!

SSF

記念すべき10回目の今年は、「ひつじのショーン」などで

お馴染のアードマン・アニメーションズ特集など、

特別上映プログラムを企画。

ミュージアムとして注目したいのは、

過去の北海道セレクション作品の人気投票を紹介する

「ベスト・オブ・北海道セレクション」でしょう!

無題

もちろん今年も、フィルムメーカー部門や北海道セレクション、

多彩なプログラムが目白押し!

詳しくは、公式サイト(こちら)をチェックするか、

各所で配布しているパンフレットをご確認ください。

映画ファンとしてうれしいのは、高校生以下無料ということ!

スクリーンで映画を見る楽しみを、ぜひ体感してほしいですね。

札幌ショートフェスが北海道ゆかりの作品の人気投票を実施中!9/12まで

10/7~12に開催される「札幌国際短編映画祭」。

10周年を記念して、過去5年間に上映された

北海道出身の監督作品&北海道で制作された

40作品の人気投票を開催しています!

1

人気上位作品は、本祭で上映するそう。

お気に入りの作品を、再びあの大きなスクリーンで見られるチャンス!

ぜひご参加ください。

※投票はおひとり1回。公式サイトからどうぞ→コチラ

10月8日から「札幌国際短編映画祭」!

今年もこの季節がやってまいりました!

ショートフィルムの祭典「札幌国際短編映画祭」が、

10月8日(水)から13日(月)まで開催されます。

スキャン0001

印象的なこのポスター、

どこかで見かけた方もいらっしゃるのでは。

9回目の今年は、29か国・86作品がノミネート!

笑いあり、涙あり、感動あり、驚きあり・・・と

映画の面白さをギュッと詰め込んだ数分間をどうぞ。

もちろん恒例の「北海道セレクション」も開催。

詳細は公式サイトへ→コチラ

これまでで個人的に思い出深いのは、

2011年のフィルム・メーカー部門で和田敦さんを知ったことと、

2012年の「ソフィアの門限(原題:Curfew)」!

ハッとするほど大好きな作品に、今年も出会えると嬉しいなぁ。

作品や監督を知らなくても、楽しめる喜びがきっとあるはず。

ぜひ会場へどうぞ!

10日に札幌ショートフェストの無料上映会

札幌ショートフェストから、嬉しいお知らせです。

無題

 

 

 

 

 

 

 

短編映画の魅力を知ってもらおうと、毎月無料上映会を実施!

4月からは第2木曜日に

インタークロス・クリエイティブ・センターで開催。

今月は10日(木)午後6時半からスタートです。

※詳細はコチラ

10月の映画祭の招待券と交換できる

スタンプサービスも始まるそう。

どうぞお誘いあわせの上、ご参加ください。

ちなみに、ミュージアムでも

過去の映画祭パンフレットが閲覧OKです!(アラタメ)

札幌ショートフェスト作品応募、31日まで!

徐々に雪も減り、春が待ち遠しい札幌です。

さて、毎年秋に開催される「札幌国際短編映画祭」。

無題4

 

 

 

 

 

第9回を迎える今年は、10月8~13日に予定しています。

近くなると、ミュージアムもポスターを掲示して応援中!

その出品作品応募締切は3月31日まで!

詳細は下記をご参照ください↓

http://sapporoshortfest.jp/blogs/news/2014/01/ssf2014-open-call-jp.html

また、運営ボランティアなども募集しているそう。

詳細は公式サイトをご確認ください。

無題

 

 

 

 

 

 

 

http://sapporoshortfest.jp/

(アラタメ)

札幌国際短編映画祭の作品募集

SAPPOROショートフェスト実行委員会事務局から、「第9回目となる2014年の札幌国際短編映画祭の応募作品受付中」という連絡が入りました。10月に開催され同映画祭で上映されます。詳しくは次の作品募集記事を。
http://sapporoshortfest.jp/blogs/news/index.html
また、映画祭を支えるボランティアも募集しています。詳しくは次の募集要項を。
http://sapporoshortfest.jp/blogs/news/2014/01/2014-vol-touroku.html

そのほか、札幌国際短編映画祭に関する情報は次のサイトでみてください。

■ SAPPORO Short Fest
http://sapporoshortfest.jp

■ SSF Facebookページ
https://www.facebook.com/sapporoshortfest?ref=hl

■ SSF News Blog
http://sapporoshortfest.jp/blogs/news/

■ SSF Twitter

http://twitter.com/sapporoshort

■ SAPPORO Short Fest YouTube

http://www.youtube.com/sapporoshortfest

映画祭に関する問い合わせ先 :
SAPPOROショートフェスト実行委員会事務局
E-mail: info@sapporoshortfest.jp

 

札幌ショートフェストが作品募集!

雪がしんしんと降り積もる札幌です。

さて、今年9月に盛大に行われた

札幌国際短編映画祭(通称・札幌ショートフェスト)。

来年の映画祭に向けて、早くも作品募集がスタート!

チラシ20部が、ミュージアムに届きました。

未来の監督を目指す方、早い者勝ちで取りにきてください。

オンライン作品の応募締切は2013年3月31日まで。

詳細は公式サイトへ。

8回目となる来年はどんな作品がスクリーンに映し出されるのか。

今から楽しみですね。