2014年振り返り②帯広ロケ「銀の匙」

2014年を北海道ロケで振り返る第二弾。

3月に公開されたのは、帯広ロケ『銀の匙』(吉田恵輔監督)。

WEB用_銀の匙_メイン01-300x199

(C)2014 映画「銀の匙 Silver Spoon」製作委員会
(C)荒川弘/小学館

農業高校の青春を描く人気漫画の

映画化として話題になりました。

ちなみに原作の漫画は12巻発売中。

いよいよ新章に突入!

エゾノーでの1年を経た八軒たちに、

新たな出会いと出来事が・・・。

映画と漫画、見比べるのも一興です!

十勝を巡る「銀の匙」スタンプラリー開催中!

農業高校の青春を描く人気漫画「銀の匙」。

帯広ロケで映画化もされ、話題となりました。

その舞台である十勝管内19市町村を巡って、

プレゼントが当たるスタンプラリーが開催中です!

写真 3 (2)

11月30日まで。

チラシはミュージアム館内にも掲示中。ぜひ!

「銀の匙」から「喜びも悲しみも幾歳月」まで。稚内・白夜映画祭で北海道ロケ上映!

6月21日(土)~22日(日)に開催される

「わっかない白夜映画祭」のラインアップが決定!

無題
●網走ロケ「抱きしめたいー真実の物語ー」
●帯広ロケ「銀の匙」
●石狩ロケ「喜びも悲しみも幾歳月」
●札幌ロケ「探偵はBARにいる」&「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」

のほか、

●北方領土が舞台のアニメ映画「ジョバンニの島」 など北海道ゆかりの映画がズラリ。

2
また、ロシア発の人気アニメ映画「チェブラーシカ」と

テオ・アンゲロプロス監督の遺作「エレニの帰郷」も上映するそう。

2日間、オールナイト上映の間には、こんな企画も。

●映画フォーラム
原作者と映画、そして舞台としての「北海道」
「探偵はBARにいる」原作者:東直己×
NPO「北の映像ミュージアム」理事:高村賢治

そうなんです。

ミュージアムからは映画研究家・高村理事が

ゲスト参加いたします!

DSC_0035-300x1981

 

 

 

 

 

 

シネマ塾では、誰も知らない映画秘話を紹介する高村理事。

今度は、どんな話題が飛び出るのでしょう。

どうぞお楽しみに!

映画祭のお問い合わせは事務局(0162-22-3077)へ。

帯広ロケ『銀の匙』、7日公開!

北海道の農業高校が舞台の大人気マンガ『銀の匙』。

その実写映画がいよいよ7日(金)、公開されます!

ポスターが届いたので、さっそくミュージアム館内に貼りました。

撮影は2013年8~9月、十勝管内を中心に実施。

主役の八軒勇吾役は人気アイドルグループ

「Sexy Zone」の中島健人さん、

ヒロインの御影アキ役は広瀬アリスさんが演じています。

WEB用_銀の匙_メイン01
(C)2014 映画「銀の匙 Silver Spoon」製作委員会
(C)荒川弘/小学館

先日、帯広農業高校で行われた試写会には、

サプライズで中島さんが登場したそうですね。

主な舞台となった帯広は、わたしの出身地。

吉田恵輔監督のロケハンに同行し、完成を楽しみにしておりました。

ド派手なアクションも、胸キュンなラブストーリーもない。

汗と涙と泥にまみれた酪農青春グラフィティ! とのこと。

〝新感覚酪農コミックス〟がどんなカタチでスクリーンに登場するのか。

映画詳細は公式サイトへ→http://www.ginsaji-movie.com

ミュージアムではチラシも配布中。

ちなみに、札幌駅アピアでは映画衣装&小物を展示中だそうです。

http://www.apiadome.com/topics_detail/791

春のお散歩がてら、ぜひ足をお運びください!(アラタメ)

本日は休館日。ですが、北海道ロケの話題を

本日は月曜休館日です。

またのお越しをお待ちしております。

 

明日からいよいよ10月!芸術の秋。

ということで、9月末時点でわかっている

北海道ロケの最新作の話題をまとめてご紹介。

まずは10月19日から、「キタキツネ物語」リニューアル版が公開。


※作品公式サイトはコチラ

また、秋~冬には芦別ロケ「野のなななのか」が公開予定。


※製作委員会公式サイトはコチラ

そして、来年2014年も、北海道ロケの最新作が続々と公開予定!

まずは2月1日公開予定の網走ロケ「抱きしめたい」


※作品公式サイトはコチラ

続いて、春公開予定は、十勝ロケ「銀の匙」


※作品公式サイトはコチラ

そして、秋公開予定なのは、函館ロケ「そこのみにて光輝く」


※作品公式サイトはコチラ

空知ロケ「ぶどうのなみだ(仮)」も、先日発表されましたね。

公開月は未定ですが、紋別・斜里ロケ「私の男」も。


※作品公式サイトはコチラ

また、札幌市西区琴似で中高生が撮影した

「茜色クラリネット」も3月にシアターキノで公開予定です!


※プロジェクトの公式サイトはコチラ

過去の名作だけでなく、新作をチェックしてこそ

過去・現在・未来をつなぐミュージアムの役目が果たせるはず。

これらの映画関連資料は、ミュージアムに展示中。

今後も最新情報をどんどん発信します!

大人気漫画「銀の匙」映画化!!

本日は、新しい北海道ロケの話題を。

あの人気漫画「銀の匙」が、十勝ロケで実写化!

映画では、主役の八軒勇吾役に

アイドルグループSexy Zoneの中島健人君。

御影アキ役に広瀬アリスさん、などなど。

監督は、『純喫茶磯辺』(08)『さんかく』(10)の

吉田恵輔さんです!

さっそく、館内に応援コーナーを設けました。

映画の公式サイトも立ち上がっており、

25日(日)まで、十勝ロケのエキストラを募集しています!!

※詳細はコチラ

ちなみに、「銀の匙」とは

北海道の農業高校を舞台にした酪農青春グラフィティ。

読んだことある方も、未読の方も要チェックです。

※作品の公式サイトはコチラ