大掃除&展示替えを行いました!

ミュージアム最終日の昨日27日、

理事と学生スタッフで、年に一度の大掃除&

新年に向けた展示入れ替えを行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まずは高倉健さんの追悼コーナーとして

展示していたポスターや資料をお片づけ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一年間の感謝を込め、

ガラスや棚、イスを拭き掃除します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2台の映写機もピカピカに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、高村賢治理事が持参してくれた

秘蔵のコレクションを展示していきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて、どんな作品が展示されたのか。

詳しくは、来年のお楽しみに。

無題

ということで、ミュージアムは本日12月28日から、

年末年始の休館期間となります。

2015年は、1月4日(日)から開館致します。

皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2014年振り返り⑧空知ロケ「ぶどうのなみだ」

2014年を北海道ロケで振り返る特集も今回がラスト。

10月には、空知ロケ「ぶどうのなみだ」

(三島有紀子監督)が公開されました。

無題6-300x199

(c)2014「ぶどうのなみだ」製作委員会

北海道出身の人気俳優・大泉洋さんが、

空知でワイン造りに没頭する男性を演じたヒューマンドラマ。

「しあわせのパン」に続き、北海道の魅力を再発見する一作でした。

ちなみにこの映画を応援するサポーター店は、

すでに70店に上っています!→詳細はコチラ

確かに、札幌市内のあちこちでポスターを見かけました。

映画の後は、ぜひ北海道の美味しいワインと料理を楽しみたいですね。

* * *

ということで、2014年に公開された

北海道ロケ&ゆかりの映画8本をご紹介しました。

数の多さ以上に驚くのは、内容の多彩さ&濃さでしょう。

今年は特に、海外での評価が高い作品もあり、

力量のある監督がロケ地北海道の新しい魅力を

スクリーンに刻んだ記念すべき年だったといえるかもしれません。

そして来年も!期待作が次々と。

どしどしご紹介するので、どうぞお楽しみに。

2014年振り返り⑦釧路が舞台「思い出のマーニー」

2014年を北海道ロケで振り返る第七弾。

7月に公開されたのは、ジブリのアニメーション映画で、

『思い出のマーニー』(米林宏昌監督)です。

WEB用_思い出のマーニー_ポスター(PC壁紙画像・携帯待受画像には使用できません)-212x300

(C)2014 GNDHDDTK

イギリス児童文学の古典的名作の映画化。

北海道・釧路を舞台に、

12歳の少女の成長を描きました。

来年3月には、ブルーレイ&DVDが発売!

自宅でじっくり、あの世界観をお楽しみください。

2014年振り返り⑥紋別ロケ「私の男」

2014年を北海道ロケで振り返る第六弾。

6月には、紋別ロケ「私の男」

(熊切和嘉監督)が公開されました。

12

(C)2014「私の男」製作委員会

桜庭一樹さんの同名小説の映画化。

オホーツクの流氷を背景に、究極の愛を描く16年の物語です。

23

衝撃的な内容と描写は、海外の映画ファンを驚かせ、

第36回モスクワ国際映画祭の最優秀作品賞を受賞!

さらに、主演の浅野忠信さんも最優秀男優賞に選ばれ、

大きな話題となりました。

ブログでは、原作小説を紹介する特集連載や、

帯広出身の熊切監督の凱旋記者会見をレポート!

読み逃した方、ぜひチェックを。→コチラ

士別から寄贈された映写機の銀看板を設置しました!

本日はクリスマスイブ。

それにちなんで、嬉しい話題を。

士別にあった映画館からご寄贈いただき、

多くの方にご支援いただいて

この秋、ミュージアムに運ばれたカーボン式映写機。

(詳しくは過去の記事をご参考に。→コチラ 

このほど、その寄贈を伝える銀看板を館内に設置しました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

併せて映写機の横には、案内看板も設置。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

看板の横に佇む映写機も、

なんだか誇らしげに見えるのは気のせいでしょうか。

映画の黄金時代を支えたその雄姿を、じっくりご覧ください。

2014年振り返り⑤函館ロケ「そこのみにて光輝く」

2014年を北海道ロケで振り返る第五弾。

4月に公開されたのは、

函館ロケ『そこのみにて光輝く』(呉美保監督)。

そこのみ1-300x214

(C)2014佐藤泰志/「そこのみにて光輝く」製作委員会

監督にインタビューするなど、ミュージアムも大応援。

見事、第38回モントリオール世界映画祭で

「最優秀監督賞」を獲得し、注目を集めました。

そこのみ9-300x198

さらに、来年2月の第87回米国アカデミー賞

「外国語映画賞部門」日本出品作品にも選出!!

現在、その応援プロジェクトのクラウド・ファンディングが実施中です。

※詳細はコチラ

また、国内でも、「第36回ヨコハマ映画祭」で主要5部門の受賞が決定!

<受賞部門>
作品賞 『そこのみにて光輝く』
監督賞(呉美保)
脚本賞(高田亮)
撮影賞(近藤龍人)
主演男優賞(綾野剛)

授賞式は来年2月。

アカデミー賞含めて、楽しみが尽きない作品です!

2015年の「北のシネマ塾」前期スケジュールを発表!

北海道ロケ作品などをテーマに、

理事らが映画ファンと〝 昼下リトーク〟を楽しむ

ミュージアム恒例のミニイベント「北のシネマ塾」。

2015年の前期も、フリートークあり、貴重な作品あり、

アニメありの6講座を開催いたします。

毎月第3土曜日の午後2時から。入場無料、当日参加OK!

どうぞお気軽にご参加ください。

* * *

1月17日(土) 午後2時~
第3回映画ファンの集い「私の好きな男優」

2月21日(土) 午後2時~
映画「ごろつき船」(北海道が舞台の時代劇)/トーク・喜多義憲理事

yjimage

3月21日(土) 午後2時~
映画「カムイの剣」(アニメ作品!)/トーク・高村賢治理事

kamui

4月18日(土) 午後2時~
映画「水戸黄門海を渡る」(黄門一行が北海道へ!)/トーク・大石和久理事

koumon

5月16日(土) 午後2時~
千歳・支笏湖ロケ「コタンの口笛」/トーク・加藤敦理事

kotann

6月20日(土) 午後2時~
和田由美&浦田久の映画グラフィティー
★8ミリ作品上映予定!

* * *

ミュージアムでは案内チラシも配布しておりますので、

お手に取ってみてください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

追悼・品田雄吉さん

悲しいニュースが飛び込んできました。

遠別町出身の映画評論家・品田雄吉さんが、

13日、肺がんのため亡くなったそうです。84歳でした。

兄・平吉さんの映画コレクションをご寄贈いただいた縁から、

ミュージアムの特別顧問を長年務めていただき、

2012年の「シネマの風景フェスティバル」にゲスト参加いただくなど、

私たちの活動を深くご理解いただいていただけに、非常にショックです。

406574_118361448285212_659870563_n

あの優しく、穏やかな笑顔にもう会えないかと思うと、

今はただただ悲しみが募ります。

シネマの風景フェスでは、

映画と歩んだ人生を振り返っていただきました。

※当時の記事はコチラ

品田さん、映画にまつわる素敵なお話を

どうもありがとうございました。

無題19-300x281

品田さんが映画を見るきっかけとなった

兄・平吉さんのコレクションの一部は館内に展示中です。

※コレクションに関する記事はコチラ

お二人の足跡を偲んで、どうぞご覧下さい。

今年最後の「北のシネマ塾」を開催しました

北海道ロケの作品などをテーマに、

理事らが昼下がりトークを行うイベント「北のシネマ塾」。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2014年最後の回が20日、ミュージアムで行われました。

街並み画家・浦田久さんをゲストに迎え、

ミュージアムの和田由美事務局長と語る

「映画館グラフィティー」も今回がラスト。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浦田さんは映画を見るのは「不良」とされた小学生の頃、

友達と競うように時代劇を観たこと、

戦争映画に触発されて少年航空兵に志願し、

戦死した友達がいたこと・・・など、戦前から戦後の記憶を紹介。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さらに、80~90年代に札幌にあった

ミニシアター「ジャブパート2」の

オーナーになった経緯を振り返るなど、

映画館と共に歩む人生を情感たっぷりに語ってくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その後、浦田さん寄贈の8ミリ映写機を使って、

嵐寛の代表作「鞍馬天狗」シリーズの中でも

戦後に作られた異色作「大江戸異変」を上映。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その内容はもちろん、仲間の映写技師さんによる

フィルムの交換作業までが懐かしく、皆さんも興味津々の様子でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ということで、2014年のシネマ塾はこれにて終了。

ご参加くださった方々、ありがとうございました。

そして、来年ももちろん開催致します。

詳しいスケジュールは、あす発表!

どうぞお楽しみに。