斉藤征義さんを偲ぶ会開催。7月28日にシアターキノで追悼上映会

むかわ・穂別発のご当地映画

「田んぼdeミュージカル」シリーズを手掛け、

今年1月に亡くなった斉藤征義さん。

彼を偲ぶ会が先日、穂別で開かれたそうです。

01

ここミュージアムも、彼からご寄贈いただいた

DVDなどを所蔵しています。

シアターキノでは、7月28日に追悼上映会を開くそう。

詳細が分かり次第、追ってご連絡致します。

5月のミニ「北のシネマ塾」は「その場所に女ありて」&6月から書肆吉成で「北のシネマトーク」スタート!

5月のミニ「北のシネマ塾」が18日、ミュージアム事務所で開かれました。今回の映画は「その場所に女ありて」(鈴木英夫監督、1962年)で、解説は私・加藤が務めました。

広告業界を舞台に、製薬会社の広告獲得合戦にしのぎを削るライバル会社の営業マン、宝田明と恋に落ちる司葉子の心模様を描きます。サスペンス映画が得意な鈴木英夫監督のクールなタッチ、チェンバロを中心にした池野成のクールな音楽、そして司葉子のクールビューティーぶりが際だつ作品です。

image1

現在でこそ司葉子の代表作とも目され、傑作としての評価も定着した作品ですが、当時(1962年2月)のキネマ旬報では人物造形が酷評されるなど、戸惑いもあったようです。コンペで敗れた際、その責任を問いただす上司に「一人で生きて行くためにどうしてもこの職場が必要なんです」「女が仕事だけの7年はご想像以上のものがあります」といったセリフを吐く司葉子の覚悟も揺るぎない、「早すぎたワーキングガールムービー」と言えるでしょうか。

鑑賞後には、加藤が東京在勤中にいろいろな映画館で見た、司葉子や宝田明のトークショーの様子を報告したほか、参加者のフリートークでは、映画の中で他社の営業マンらと麻雀に興じ、タバコをくゆらす司葉子の描かれ方について「喫煙シーンが多いのは自立した女性の象徴として描いているためでは」などという見方も出ました。また、司葉子のスタイルの良さや、明度と彩度を抑えたツーピースなどのファッションにも関心が集まりました。日本映画黄金時代の女優さんとそのファッションを描いた、邦画ファンに人気の高いサイト「キネマ洋装店」(この作品も取り上げています)も大変面白いので、ご一読ください。(こちら

司葉子の勤める「西銀広告」には、毎日、広告掲載紙が全国から届きます。よく見ると新聞の綴りには「北海道新聞」や虚構の「旭川日報」「網走タイムス」などと書かれています。

「その場所に女ありて」については、映画評論家の木全公彦さんによる東宝のプロデューサーで、この作品も手がけた金子正且へのインタビューもネットにアップされています。大変興味深い内容が綴られていますので、こちらもご一読を。

なお、「北のシネマ塾」は6月から、装いも新たに「北のシネマトーク」としてスタートします。原則として毎月第3土曜の午後2時から、IKEUCHI GATE(中央区南1西2)6階の書肆吉成で行います。1回目は6月15日。近く閉館するディノスシネマズ札幌劇場について、和田由美事務局長が語ります。ご参加をお待ちしています。 (加藤敦)

函館ロケあり!「さよならくちびる」5月31日公開

小松菜奈と門脇麦がW主演の映画

「さよならくちびる」が5月31日に公開!

01

解散を意識したデュオ「ハルレオ」(小松&門脇)は、

付き人の青年・シマ(成田凌)と日本縦断の解散ツアーへ。

最後にうみ落としたその曲は、

3人の未来を変えていく――という音楽ロードムービー。

函館でもロケされています。

主題歌のプロデュースを秦基博、

挿入歌の作詞・作曲をあいみょんと、

人気ミュージシャンが楽曲を手がけたことも注目。

ぜひ劇場へ!(映画の公式サイトはこちら

会報の最新号が完成!

ミュージアムの会報最新38号が完成しました!

01

ミュージアム再開に向けた現状報告のほか、

6月2日で閉館するディノスシネマズ札幌劇場に対し

和田由美理事が愛惜の念あふれるエッセーを綴っています。

近く発送予定です。

会員のみなさま、どうぞお読みください。

祝!「そらのレストラン」がソノマ国際映画祭で外国映画最優秀審査員賞!&6月のわっかない白夜映画祭で上映

せたなを舞台に、酪農とチーズ作りに邁進する主人公と

仲間、家族との交流を綴る映画「そらのレストラン」が、

アメリカ・北カリフォルニア州で3月に開催された

22回「ソノマ国際映画祭」で、

外国映画最優秀審査員賞を受賞しました!

(C)2018『そらのレストラン』製作委員会

(C)2018『そらのレストラン』製作委員会

映画祭は、インディペンデント映画と世界中の映画作家のサポートし、

映画愛好家をインスパイアすることを目標としているもの。

外国映画最優秀審査員賞は、ノミネート6作品の中から選ばれ、

日本映画としては初の受賞だそう。

おめでとうございます!

映画の公式サイト(こちら)では、

監督のコメントが公開されています。

また、稚内周辺の方に朗報!

6月15~16日に開催される

「第7回 白夜映画祭2019 in 稚内」で上映されます。

01

映画祭情報は公式Facebookへ(こちら

小樽で「ちまちまキネマ・ワールド」開催中!5月19日まで

初春の気持ちいい天気が続いていますが、

今週、お時間ある方はぜひ小樽文学館へ!

IMG_1867

映画好きにはたまらない、こんなイベントが開催中です。

IMG_1868

わずか15センチほどの“ちまちま人形”で

お馴染みの作家・高山美香さんによる

「ちまちまキネマ・ワールド 高山美香のビックリ映画館」。

IMG_1873

約40人の銀幕スターがずらり。

今にも動き出しそうな臨場感と輝きで、

あんな場面やこんな名シーンが再現されています。

会場の様子を、写真でご紹介!

IMG_1871

IMG_1878

IMG_1876

IMG_1894

個人的には、生き生きした寅さんの表情が最高!

IMG_1884

あと、「バベットの晩餐会」の料理が再現されていて感動しました。

IMG_1886

「運動靴と赤い金魚」「道」など懐かしい名作もあり、

もう一度映画を見直したくなる傑作人形ばかりでした。

IMG_1891

高山さんのお好きな作品リストの中に、

「南極料理人」を発見!

IMG_1882

今度はぜひ、観測隊員たちの名シーンを作ってほしいものです。

企画展は5月19日(日)まで。

詳しくは小樽文学館の公式サイト(こちら)へ。

さすがスガイ!ありがとうスガイ!明日から開催の聖地閉店祭に「探偵はBARにいる」「彼女がその名を知らない鳥たち」「俳優 亀岡拓次」「孤狼の血」

多くの映画ファンに惜しまれつつ、

6月2日に閉店するスガイディノス札幌劇場。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

〝聖地閉店祭〟と銘打った記念上映企画が発表されました!

「これぞスガイ」というだけある

見応え満載の素敵なラインナップ、一律1,000円です。

北海道関連でいえば、

●札幌ロケ×大泉洋主演「探偵はBARにいる」

●北海道出身の白石和彌監督作

「彼女がその名を知らない鳥たち」「孤狼の血」

●北海道出身の安田顕主演「俳優 亀岡拓次」

が加わっています。

詳細をまとめてご紹介!(すべて公開年順です)

■第1週目 上映期間:5/10(金)~5/16(木)

・「ジョゼと虎と魚たち」(2003年)
・「最強のふたり」(2012年)
・「鑑定士と顔のない依頼人」(2013年)
・「君の名前で僕を呼んで」(2018年)

■第2週目 上映期間:5/17(金)~5/23(木)

・「燃えよドラゴン」(1973年)
・「セッション 」(2015年)
・「俳優 亀岡拓次」(2016年)
・「湯を沸かすほどの熱い愛」(2016年)
・「シング・ストリート 未来へのうた」(2016年)
・「孤狼の血」(2018年)

■第3週目 上映期間:5/24(金)~5/30(木)

・「タワーリング・インフェルノ」(1975年)
・「探偵はBARにいる」(2011年)
・「英国王のスピーチ」(2011年)
・「はじまりのうた」(2015年)
・「博士と彼女のセオリー」(2015年)
・「マンチェスター・バイ・ザ・シー」(2017年)
・「彼女がその名を知らない鳥たち」(2017年)

■第4週目 上映期間:5/31(金)~6/2(日)

・「ジョーズ/JAWS」(1975年)
・「同級生」(2016年)
・「リップヴァンウィンクルの花嫁」(2016年)
・「勝手にふるえてろ」(2017年)
・「タクシー運転手」(2018年)
・「カメラを止めるな」(2018年)

見逃したあの作品や、もう一度見たいこの作品を

ぜひ、この機会にスガイでご覧ください!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※劇場の公式サイトはこちら

「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」5月18&25日、クロスホテル札幌で上映!

いよいよ春到来!の札幌で、

陽気なロードムービーを料理とともに満喫する

素敵なイベントが開かれます。

「CROSS CINEMA DISCOVERY vol.3」

02

上映されるのは、

「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」!

「アイアンマン」シリーズのジョン・ファブロー監督が

監督&脚本&主演を務めたインディペンデント映画。

一流シェフの人生を転機を、音楽&料理&旅で綴る

元気になること間違いなしの作品です。

映画でシェフが息子に作る「クロックムッシュ」と

ドリンク付きで2000円というのも魅力です。

詳細は公式サイト(こちら)へ!