室蘭生まれ、長万部育ちの坪川拓史監督。
2014年にはミュージアムにご来館くださいました。
※当時の記事はこちら
取り壊された「長万部劇場」を舞台に
9年がかりで自主制作した長編1作目
「美式天然(うつくしきてんねん)」が
イタリア・トリノ映画祭グランプリ&観客賞を日本人初でW受賞。
長編2作目「アリア」は、
フランスKINOTAYO映画祭最優秀観客賞を受賞するなど、
海外で高い評価を受けています。
そんな坪川監督が2011年から移り住む室蘭をはじめ、
西いぶりを舞台に2014年から撮影しているのが、
「モルエラニの霧の中」です。
※公式サイトはこちら
これは、7話で構成されたオムニバス映画。
大塚寧々さんや小松政夫さんなどプロの俳優さんと
地元市民キャストが共演し、
西いぶりの四季を背景に7つのストーリーを紡ぎます。
これまでに3度撮影を行いました。
この西いぶりご当地映画、応援や協賛などを随時募集中!
ミュージアムにもポスターやチラシがあるので
ご興味ある方はぜひお手にとってください。
〝鳴り砂〟のある砂浜、断崖の絶景、工場群…
見慣れたあの街の風景が、どんな風にスクリーンに登場するのか。
楽しみですね。応援!!