今日は「雪まつり」最終日。
冬の冷たい風の吹く札幌でした。
さて、本日、札幌市清田図書館で
ミュージアム共催イベント
「映画に見る北海道-北の大地の映画たち―」
が始まりました!
清田区役所4階の図書館へ入ると
すぐ目に飛び込むのが、北海道をロケ地とした映画資料。
新聞記事や映画ポスター、原作本など
約50点がずらりと並びます。
今回企画した、司書の森昌彦さん
手作りのパンフレットも用意。
初日のこの日は、 夕張ロケ「ユーパロ谷のドンベーズ」
(85年、熊谷勲監督)を無料上映。
それも、16ミリフィルムで!
上映前、あいさつする森さん。
この日はなんと、映写技師も担当されていました。
続いて、ミュージアムの和田由美事務局長もあいさつ。
会場には約30人が参加。
懐かしげに、銀幕の世界を楽しんでおられました。
パネル展は29日(水)まで。
無料の連続映画上映会(午後1時半~)の日程は以下の通り。
18日(土)「闇を掘る」 25日(土)「華の乱」 26日(日)「鉄道員(ぽっぽや)」
19日(日)午後2時~は、 森さんによるブックトークも予定。
詳細はこちらへ
http://www.city.sapporo.jp/toshokan/guide/sisetu/kiyota/kiyota.html
お近くの方、この機会に清田図書館へ。
そしてぜひ、ミュージアムにもお越しください。