年に一度の自主上映会を
9月28日、札幌プラザ2・5にて行います!
題して、「シネマの風景フェス2019」。
「いま、フィルム上映で甦る〈幻の名作〉」のキャッチコピーで
「コタンの口笛」(1959年)を上映致します。
本作は、アイヌの姉弟が差別や貧困にめげず、
健気に生きる姿を描いた
札幌出身の作家・石森延男の同名原作児童文学の映画化。
巨匠・成瀬巳喜男監督が千歳でロケした異色作です。
DVD未発売のため、貴重な35ミリフィルム上映となります!
音楽は「ゴジラ」のテーマ曲で知られる
作曲家・伊福部昭が担当。
また、北海道大学客員教授で、アイヌ文化のエキスパート
でもある佐々木利和氏によるゲストトークも行います。
漫画や演劇など多方面でアイヌ文化が持つ価値に
光が当てられる今だからこそ、見直したい作品です。
昭和のアイヌの暮らしがわかる貴重な映像史料としても
この機会にどうぞご覧ください!
シネマの風景フェス2019
いま、フィルム上映で蘇る〈幻の名作〉
映画「コタンの口笛」上映会&トーク
2019年9月28日(土)
札幌プラザ2・5(中央区南2西5、狸小路5丁目)
【午前の部】 9:30開場
①10:00 映画「コタンの口笛」
②12:30 佐々木利和氏ゲストトーク「アイヌと暮らし」
【午後の部】
①13:20 映画「コタンの口笛」
②15:40 佐々木利和氏ゲストトーク「アイヌと暮らし」
チケット(午前・午後の入れ替え制)
前売券1,200円(会員1,000円)、当日券1,500円
※北の映像ミュージアム、札幌プラザ2・5(オフィス)、道新プレイガイドで発売予定!
問い合わせはミュージアム(011-522-7670、平日午前10時~午後2時)