9月のミュージアム開館一周年記念イベントに
ゲストでお越しいただいた映画評論家・品田雄吉さん。
実は、雄吉さんが映画好きになるきっかけを作ったのが、
この実兄、故・品田平吉さんとのこと。
その平吉さんの遺した大量の映画コレクションを
ミュージアムでは保存しています。
先日、その品田コレクションの整理を始めました。
この日参加してくれたのは、北海学園大の学生さん3人。
最初の作業は、書籍の分類です。
図書分類法に基づいて分類し、シールを貼った後、
パソコンにデータを打ち込みます。
こうしておけば、検索する時に便利な上、
いつか図書機能を増やす時に活用できるのです。
実は、ミュージアムに置いてある
「シネマの本棚」の約300冊も、
「キネマ旬報」などの雑誌も、すべて分類済み。
竹岡さんのご自宅に所蔵している
大量のコレクションも、すでにその作業を終えています。
いつか、この数えきれない映画の〝宝物〟が
共有財産として公開・活用できる日を夢見て。
品田コレクションの整理に励もうと思います。