ようやく木々も色づいてきた札幌です。
さて、10月6~8日に稚内の映画館
「T・ジョイ稚内」で開催された「わっかない映画祭」。
参加したレポートをご紹介したところですが、
その実行委員会の方々が10月31日、
ミュージアムにご来館くださいました。
横田耕一実行委員会会長をはじめ、中心的スタッフの方々。
来館の目的は、「映画祭の今後について」。
アドバイスが欲しいというお申し出を受け、
佐々木純副理事長、和田由美事務局長、
高村賢治理事がお迎えいたしました。
館内を一通りご覧いただいた後の歓談タイムでは、
映画祭と上映会の違い、上映作品の選定、
映画会社との交渉などなど、質問が次々と。
長年上映活動を続けてきた
和田事務局長を中心に経験談をご紹介しました。
もちろん、「北のカナリアたち」をはじめ、
北海道ロケの話題になると、トークはさらに盛り上がり・・・
あっという間に閉館の時間に。
短い時間でしたが、稚内の熱意がビシビシ伝わってきました。
ミュージアムの存在が、活動継続の後押しになれば幸いです。
映画館が少なくなる中、
最北の地に誕生した映画館の灯を絶やさぬためにも。
みなさん、わっかない映画祭のこれからにご注目を!