ゆうばり映画祭2013の記者会見レポート!

雪深い夕張のマチが映画一色に染まる

「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」!

2013年は2月21日(木)~25日(月)に開催。

16日、その記者会見に参加してきました。

会場に到着すると、すでに報道陣がいっぱい。

壁には、招待作品のポスターがズラリ。

毎回、劇場公開前の話題作を集める人気部門です。

今年のテーマは、「一歩その先へ」。

冒頭、澤田宏一実行委員長が

「映画という娯楽のチカラを通じ、夕張のチカラを発信し、

前向きで世界一アットホームな映画祭を目指したい」とあいさつ。

鈴木直道市長に続いて登壇したのは

映画評論家の品田雄吉さん。

映画祭顧問で、ミュージアムとも関わりの深い品田さんは、

「夕張というマチで映画祭が続いているという奇跡を

力強く、粘り強く続けていきたい」とあいさつされました。

その後、招待作品9作品が発表。

そのうち、なんと2作品が北海道ロケ!

気になる内容は・・・

◎夕張ロケ『スイートハート・チョコレート』(篠原哲雄監督)
※クロージング上映 24日(日)午後4時~


(c)2012 MZ Pictures

※昨年の映画完成記者会見レポートはコチラ

◎剣淵ロケ『じんじん』(山田大樹監督)
※24日(日)午前11時~

ミュージアムの小檜山博館長もカメオ出演する

イチオシの北海道ロケ映画です。※関連記事はコチラ

ちなみに、そのほかの招待作品は以下の通り。

◎『ジャンゴ 繋がれざる者』(クエンティン・タランティーノ監督)
◎『牙狼〈GARO〉~蒼哭ノ魔竜~』(雨宮慶太監督)
◎『コドモ警察』(福田雄一監督)
◎『シュガー・ラッシュ』(リッチ・ムーア監督)
◎『ジャッキー・コーガン』(アンドリュー・ドミニク監督)
◎『キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け』(ニコラス・ジャレッキー監督)
◎『アンナ・カレーニナ』(ジョー・ライト監督)

そして、ゆうばりならではのオフシアター・コンペ部門について

プログラミングディレクターの塩田時敏さんが説明し、

審査員長を務める塚本晋也監督(左)も登場!

夕張映画祭の参加は20年ぶりという監督。

「コンペは自主映画にとっては宣伝の場であり、

普段会えない映画人と会える夢のような場。

20年前の楽しさをまた堪能したい」と期待感を語っていました。

なお、ほかの審査員は、

アメリカの映画評論家・ダーシー・パケットさん、
『桐島、部活やめるってよ』の吉田大八監督、
韓国の映画祭プロデューサーアリス・ヨーさん、
俳優の山本浩司さん

という顔ぶれ。

会見は、フォトセッションで終了しました。

通算23回目となる今年は、ゲストや映画祭関係者は300人超、

延べ1000人のボランティアの協力で運営するとか。

過去最大の8会場・11スクリーンを用意し、

上映本数は約115本に上るそう!

注目作、楽しみ方は改めてご紹介します。

もちろんミュージアムスタッフも参加するつもり。

どんな作品に会えるのか、今からワクワクします。

映画ファンのみなさん、夕張で会いましょう!

※映画祭最新情報は公式サイト

コメントは受け付けていません。