あす10日公開!芦別ロケ「野のなななのか」完成までの道のり⑥

あす北海道先行、17日に全国公開される

芦別ロケ「野のなななのか」の現場レポートラストをどうぞ。

* * *

昨年7月にロケを終え、今年2014年2月、

芦別で先行特別上映会が開かれました。

1

 

2日間で市民ら約2700人が来場!

宗方裕之・製作委員会委員長が「昨年は約40日間芦別でロケをして、『産みの苦しみ』を味わった。この映画を芦別の“宝”として、芦別市民の皆さんの手で育てていただきたい。一人でも多くの方にご覧いただけるよう、ご協力をお願いします」とあいさつ。

大林宣彦監督は「宗方さんをはじめ、製作委員会の皆さんは『未来へ遺し、伝えるべき芦別の映画を遺した』という誇らしい表情をしている。皆さんの志を伝える映画を、私たち映画人がお手伝いして作れたことが本当にうれしい」と話しました。

2

さらに、女優の常盤貴子さんが「こんなに素敵なふるさとのある皆さんが、本当にうらやましい」と話し、「この作品ができたのは、大林監督が20年間、芦別とお付き合いをしてきたからこそ。これからの20年は、私とも歴史を作っていただけたらと思います」と来場者に呼びかけると、会場から大きな拍手が沸き起こりました。

3

また、主演の品川徹さんは、大林監督から「おとなりの旭川出身の品川徹さん」と紹介を受けて笑顔で応え、「私が演じる鈴木光男という初老の男が、常盤さんが演じる16歳の少女に出会い、生きる活力を与えられる物語」と作品を紹介。「芦別の市民の皆さんの支持が、有形無形であった。ありがとうございました」とお礼を述べました。

4

* * *

そうしてようやくあす10日、北海道で先行公開を迎える

芦別ロケ「野のなななのか」。

大林監督と芦別市民の想いが、

どんなカタチでスクリーンに映し出されるのか。

どうぞ劇場でご堪能ください!

野のなななのか

 

 

 

 

 

 

(C)2014芦別映画製作委員会/PSC

★あす10日(土)は、大林監督、品川徹さん、

常盤貴子さんによる舞台挨拶あり!!

札幌・シアターキノでは午前9時40分~の上映後、

ユナイテッド・シネマ札幌では午前11時半~の上映前、

イオンシネマ小樽では午後2時~の上映後、予定されています。

ぜひ会場へ足をお運びください!

さらに詳細のレポートは製作委員会さんブログへ→コチラ

映画の公式サイトはコチラ

コメントは受け付けていません。