北海学園大演研メンバーがご来館!

ミュージアムには北海学園大の学生さんが、

スタッフとしてお手伝いしてくれています。

その一人、菅原千種さんが所属する

北海学園大学演劇研究会のメンバーが29日、ご来館くださいました!

無題

二人は、第61回定期公演の脚本&演出を担当。

3年生の高田敬介君は、

ロックバンドを主人公にした下町人情コメディ『さよなら階段』、

同じく3年の金澤双葉さんは、某テレビ番組のオマージュである

人間ドラマ『密着観察バラエティ わるのり!』を手掛けたそう。

image

ミヒャエル・ハネケのファンという高田君と

B級ホラー大好きという金澤さんに、

せっかくなのでミュージアムの感想を伺いました。

高田君/北海道の映像にまつわるお宝がいっぱいでした。ポール牧さんも北海道出身だったんだ…。映画が好きな方は一度訪れると、楽しめる場所だと思いました!そしてアツい思いを記帳に書き記すのもまた一興ですね。

金澤さん/「北海道ってあまり映画作られてないよなあ」と思っていましたが、お邪魔して北海道にまつわる映画作品が沢山あったことを初めて知りました。場所はそんなに広くはないけれど、その情報量はぎっしりです。次は時間のある時に来て、ゆっくり映画でも観ようかなと思えるくらい落ち着く空間でした。

3

ありがとうございます。

さすが、演劇畑のお二人。着眼点が鋭く、豊かですね!

過去を知ることで、新しいモノは生まれます。

このささやかな場所にギッシリ詰まった情報と資料を、

二人のこれからに生かしてほしいものですね!

ということで、北海学園大定期公演へどうぞ!

* * *

北海学園大学演劇研究会 第61回定期公演
『さよなら階段』&『密着観察バラエティ わるのり!』

【日時】★:さよなら階段☆:わるのり!
12月11日(木)★19:00~
12日(金)☆19:00~
13日(土)☆14:00~/★19:00~
14日(日)★12:00~/☆16:00~
※日時により上演脚本がことなりますのでご注意ください。

【チケット】 前売り券 500円  当日券 700円  通し券800円
【場所】 演劇専用小劇場BLOCH 札幌市中央区北3条東5丁目5 岩佐ビル1階 (サッポロファクトリー三条館の近くです)
演劇研究会公式ホームページ http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4550/
稽古場ブログ 『さよなら階段』 http://blog.livedoor.jp/sayonara_kaidan/
『密着観察バラエティ わるのり!』 http://blog.livedoor.jp/variety_warunori/
公式twitter : @hgu_enken

コメントは受け付けていません。