第38回日本アカデミー賞が先日、発表されました。
優秀アニメーション作品賞では、
釧路をモデルにした「思い出のマーニー」(米林宏昌監督)
(C)2014 GNDHDDTK
北方領土が舞台の「ジョバンニの島」(西久保瑞穂監督)
が選ばれました!
また、優秀主演女優賞を
函館ロケ「そこのみにて光輝く」の池脇千鶴さん
(C)2014佐藤泰志/「そこのみにて光輝く」製作委員会
紋別ロケ「私の男」の二階堂ふみさんが受賞されました。
(C)2014「私の男」製作委員会
おめでとうございます!
故人の功績を偲ぶ「会長特別賞」では、
ミュージアム館長・小檜山博原作の映画化、「光る女」(87年)をはじめ、
夕張ロケ「海へ See you」(88)
奥尻ロケ「おろしや国酔夢譚」(92)などを手掛けた
編集マン・鈴木晄さん(享年85)。
釧路・静内ロケ「トラック野郎 望郷一番星」など、
トラック野郎シリーズの鈴木則文監督(享年80)と、
主演の菅原文太さん(享年81)が名を連ねました。
また、「協会特別賞」は、
稚内・サロマロケ「南極物語」(82)
「おろしや国粋夢譚」(92)の装飾を担当した
大坂和美さんにも贈られました。
授賞式は、2月27日の予定。
作品やキャストはもちろん、
様々なスタッフに賞が贈られるのも、
総合芸術である映画ならでは。
関係者の努力に感謝しつつ、良作の誕生を喜びたいですね!
公式サイトはコチラ